自由が丘パーソナルスタイリスト杉山律子です。
春になって、だいぶ色物の服が目立つようになってきました。
自分に似合う色を発見する、カラー診断を受けたことがある方は、自分に似合う色がわかると、色物の服が欲しくなってしまいますね。
似合う色の服がたくさん増えるのは、とってもいいことだと思います♡
でも…そこでよく考えていただきたいのは
すべてが似合う色だからといって、多色使いコーデが必ずしもセンス良くまとまる訳ではない…ということ。
それは例えば、白や黒、茶、グレーやベージュだったり…
色味を抑えバランスをとるために、落ち着いた色もぜひ取り入れてくださいね。
ちなみにわたしが毎日のコーデで気を付けていることは…?
全身3色コーデ。
全身のコーディネートの色味を3色以内に抑えること。
これ、靴やバッグも含めての全身の色味です。
どうしても無理な場合は、白や黒など、ベーシックな色味を足します。
トータルコーディネートは、靴や持ち物すべてのバランスが重要です。
ベーシックな色味をうまく使いながら、春コーデ楽しんでくださいね。
